ドクター Doctors

理事長
橋井 裕
京都市西京区にハシイ産婦人科を開院し、早いもので半世紀が経ちました。
ありがたいことに、親子2代に渡って当院で出産される方も増えています。
出産のみならず、女性のライフサイクルに応じた診療を行っています。
地域のみなさまに信頼される医療を心がけています。
ありがたいことに、親子2代に渡って当院で出産される方も増えています。
出産のみならず、女性のライフサイクルに応じた診療を行っています。
地域のみなさまに信頼される医療を心がけています。

院長
橋井 康二
女性特有の疾患が注目され、体に異変を感じられた際、内科や他の科に行かれるよりもまず産婦人科を受診する方が増えています。
私たちは思春期~妊娠~出産~育児~更年期~老年期とその時々で抱える問題に真摯に取り組んでまいります。
私たちは思春期~妊娠~出産~育児~更年期~老年期とその時々で抱える問題に真摯に取り組んでまいります。
資格等
日本産婦人科専門医・婦人科腫瘍専門医・母体保護法指定医・日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)監事・アジア医療支援機構 理事長
日本産婦人科専門医・婦人科腫瘍専門医・母体保護法指定医・日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)監事・アジア医療支援機構 理事長

医師
藤井 治子
産科・婦人科の一般診療はもちろんですが、女性医師と女性スタッフによって女性特有の体の変化や心の、精神症状などを総合的に診療しております。不安なこと、心配なことがあれば気軽にご相談ください。
資格等
日本産婦人科専門医・日本抗加齢医学会専門医・母体保護法指定医・乳癌検診超音波検査判定医師A判定・マンモグラフィー撮影認定診療医師B判定
日本産婦人科専門医・日本抗加齢医学会専門医・母体保護法指定医・乳癌検診超音波検査判定医師A判定・マンモグラフィー撮影認定診療医師B判定

医師
丸山 俊輔
安全な産科医療の提供・婦人科疾患に関する相談・思春期/更年期〜老年期女性のヘルスケアに尽力し、女性が健康な一生を過ごすことができるように、真心のこもった診療を心がけます。
資格等
日本産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)・婦人科腫瘍専門医・女性ヘルスケア専門医・母体保護法指定医・日本がん治療認定医・女性ヘルスケアアドバイザー
日本産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)・婦人科腫瘍専門医・女性ヘルスケア専門医・母体保護法指定医・日本がん治療認定医・女性ヘルスケアアドバイザー

医師
藤井 剛
京都桂病院で10年間産婦人科医療に従事していました。これまでの経験を活かして地域の方々の安全なお産を支えてゆきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
資格等
日本産科婦人科学会 専門医/指導医・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医・母体保護法指定医
日本産科婦人科学会 専門医/指導医・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医・母体保護法指定医

医師
佐藤 幸保
京都大学医学部附属病院および高松赤十字病院で体外受精などの生殖医療を担当してきました。
患者さんそれぞれのニーズに応じて個別化した不妊診療を提供することをモットーにしています。
患者さんそれぞれのニーズに応じて個別化した不妊診療を提供することをモットーにしています。
資格等
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
母体保護法指定医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
母体保護法指定医
スタッフ STAFF

STAFF
看護師・助産師
明るくアットホームな環境づくりを心がけています。
どんなことでもお気軽にお声がけください。
どんなことでもお気軽にお声がけください。

STAFF
受付・医療事務
わからないことがあれば何でも気軽にお聞き下さい。
特に初めての方は「こんなこと聞いてもいいのかな?」など思われることもあるかと思いますが、遠慮なさらずに気になることがあればどんどん質問して、不安を解消してくださいね。
特に初めての方は「こんなこと聞いてもいいのかな?」など思われることもあるかと思いますが、遠慮なさらずに気になることがあればどんどん質問して、不安を解消してくださいね。
STAFF
検査技師
超音波専門の技師として常駐しています。3D、4Dの超音波機器を用いて検査を行っています。
また、胎児超音波外来では、子宮内の胎児の様子や成長をより詳しく見るために、通常の診療よりも十分な時間をかけて超音波検査を行っています。
また、胎児超音波外来では、子宮内の胎児の様子や成長をより詳しく見るために、通常の診療よりも十分な時間をかけて超音波検査を行っています。